蒸しタオルでアイキララの目の下のクマ対策の効果倍増!
アイキララは、加齢による目元の皮膚痩せを内側からサポートし、目の下のクマを隠すのではなく、内側から働きかけることで明るい目元を取り戻してくれるアイクリームです。
アイキララが内側から原因の根本を対処してくれるならば、目の周りを元気にしてより効果を実感できるほうがいいですよね。
それが、蒸しタオルとの併用で、目の周りの血行促進です。
私が実践しているアイキララと蒸しタオルの合わせ技をご紹介しますね。
蒸しタオルの温度は40度が気持ちいい!
目元は皮膚が他の部位よりも薄いので、蒸しタオルの温度が高すぎると逆に肌にダメージを与えてしまいます。
そのため、体温より少し高いぐらいの40度がちょうどいい感じです。
作り方は簡単で、タオルを濡らしてから強めに絞り、ジップロックに入れて電子レンジにいれれば出来上がります。
700ワットだと2分ほどで出来上がると思います。
慣れるまで温度調整は、ちょっとずつレンジの時間を足していくという形がいいと思います。
もし、ジップロックが無いという人は、お皿に乗せてそのままレンジに入れてもらってもかまいません。
ただし、ジップロックに入れてないと水分が蒸発しやすいので、少し絞りを弱くして水分を多めに残してからレンジに入れてください。
蒸しタオルは10分乗せておく!
時期や部屋の温度によって変わってきますが、
出来上がった蒸しタオルは目を覆うように10分ほど乗せてあげてください。
このとき、アロマなどがあれば1滴垂らしておくだけで、リフレッシュ効果は更にあがります。
温度が5分ほどしか持たないという場合は、もう一度レンジで温めてから乗せてください。
最初に複数の蒸しタオルを作って連続で使うというのもいいですが、仕組みはサウナと同じなので、
温かいものの次に冷たいもの、その繰り返しによって、血行促進や代謝の促進を狙ったものなので、間が空くと効果が無いというものではありません。
仕上げにアイキララと乳液でブロック!
蒸しタオルが10分終われば、優しく水分を拭き取ってから、アイキララを使用します。
蒸しタオルを使うと肌もほぐれて毛穴を開いた状態なのですばやくアイキララを塗ったら乳液まで一気につけてあげるようにしてください。
あんまりゆっくりしてると肌が乾燥してしまいます。
急いでできないという方は、先にもう一度化粧水を使うところからするのもいいかもしれません。
アイキララで目元のクマを解消させるならぜひ実践してみてください。
ちなみに、アイキララは公式サイトで買うのが一番お得です。
気になった方は今すぐクリックです。