アイキララは、目の下の悩みを根本から対処してくれるアイショットクリーム。
購入したいけど、どこで売ってるの?
聞きたいことがあるけど、
問い合わせの電話番号や連絡先は?
など、アイキララの購入方法や、アイキララについて質問があっても、初めて購入を検討している方は、どこに連絡したらいいかわからないですよね。
実は、
アイキララは、通販専用のアイクリームです!
中でも、
アイキララはネット通販に力を入れているので、アイキララが購入できる公式サイトでは、パソコン、スマホはもちろん、タブレットでも購入ページがキレイに見えるので、拡大しないと見えないというようなこともなく、文字も見やすく入力もしやすいので注文も簡単にできます。
アイキララをネット通販で購入する際は、名前とメールアドレス、電話番号、郵便番号、住所といった簡単な情報を入力するだけで買えるので2~3分で注文は完了します!
アイキララの公式サイトなら、思い立ったら24時間いつでも注文できるので便利なのですが、、、
購入の前に、、、
「ちょっと、質問がしたいな!」
という時に、アイキララの公式サイトに問い合わせ先の電話番号が載っていません!!
そこで、調べてみると、、、
問い合わせ専用ページに電話番号が載っていました。
【問い合わせ先】
北の快適工房
0570-55-0717
※ナビダイヤルは必ず通話料金が掛かります!
【健康管理士・スキンケアアドバイザー対応時間】
午前:10:00~12:30
午後:13:30~17:00
※土日祝日はお休み
北の快適工房は、北海道の札幌市に本社を置く、東証一部上場企業の株式会社北の達人コーポレーションが運営しています。
さすが上場企業だけあって対応に問題はないのですが、受付時間には、一般の会社と同じ時間帯にお昼休みがあるので、働いている方だと電話で問い合わせする時間があまりないうえに、実際に問い合わせの電話をすると混み合っていて少し繋がりにくいということがあります。
※やはりネット通販に力を入れているのを実感してしまいます。
また、電話番号はナビダイヤルなので、必ず通話料金がかかります!
『かけ放題だから、大丈夫!』と思ったら大間違い!!
どこの携帯会社のかけ放題プランでも、ナビダイヤルは対象外!!
だから、ちょっと長電話すると、とんでもない通話料が掛かってしまいます!
なんといっても、、、
北海道に繋がるわけですから!!
それこそ、アイキララ1個分の料金と同じくらいの通話料金くらい簡単にいってしまいます。。。
そこで、電話で聞く前に、アイキララのお得な購入方法や、よくある質問をまとめてみたので、ぜひ参考にしてみてください。
「アイキララ」のサンプルをもらう方法は?
アイキララを試してみたいのでサンプルが欲しい!
やっぱり、まずは実際に試してみたいと思いますよね。
ですが、残念ながらアイキララのお試しサンプルは用意されてないんです。
その代わり、
アイキララの公式サイト限定で、初めてアイキララを利用する方のための『お試し定期コース』が用意されています。
『お試し定期コース』とは、アイキララを実際に使ってみて、効果を実感できなければ商品代金を全額返金してくれるというプランです。
しかも、お試しといっても2~3日といった短い期間でなく、商品が届いてから25日以内に返品するかどうかを決めればよいので、じっくりと試すことができます。
しかも、公式サイト限定の『お試し定期コース』は、最初から10%割引で買えてしまうのもお得なポイントです!
公式サイト限定の『お試し定期コース』を見るには、公式サイトの「今すぐ申込む」ボタンを押すと、電話番号とメールアドレスを入力する画面に移動するので、入力してから確認ボタンを押すと表示されます。
↑電話番号とメールアドレスの入力画面
↑『お試し定期コース』が表示されます。


「アイキララ」はどこで買える?
アイキララが購入できるのは、
- アイキララ公式サイト
- アイキララの公式(楽天市場店)
- 北の快適工房【電話注文】(メーカー)
の3ヶ所だけです。
アイキララは通販専用のアイクリームのため、ドラッグストアや薬局、スーパーやコンビニなどの店頭での販売はしていません。
もし、上記の3つ以外の場所でアイキララが販売されていたら、類似品や模倣品と思ったほうがよいです。
中には、オークションやAmazonで知らないお店が販売している場合がありますが、まず転売されている商品と思ってください。
アイキララは、アイクリームなので顔の一番目立つ目元に使います。そんな大事な目元に使う化粧品が保証もなく、どんな保管方法をされているかもわからないところからは怖くて買えないですよね。
「アイキララ」のよくある質問
成分は何が入ってるの?
『アイキララ』には、多くの植物由来の成分が使われているので、アレルギーをお持ちの方は、お肌に合わない成分がないか確認してください。
水、DPG、コメヌカ油、パルミチン酸エチルヘキシル、グリセリン、ベヘニルアルコール、トリエチルヘキサノイン、ステアリン酸、ステアリン酸グリセリル、セテス-25、ミリスチル3-グリセリルアスコルビン酸、パルミトイルテトラペプチド-7、パルミトイルトリペプチド-1、クリシン、N-ヒドロキシコハク酸イミド、ステアレス-20、グルコン酸クロルヘキシジン、アンズ核油、アボカド油、カニナバラ果実油、ヒマワリ種子油、ナットウガム、BG、ジメチコン、トコフェロール、コレステロール、シア脂、エチルヘキシルグリセリン、カプリル酸グリセリル
アイキララに入っているビタミンC誘導体の一種、MGAはミリスチル3-グリセリルアスコルビン酸です。
敏感肌だけど使って大丈夫?
アイキララには、着色料、保存料、防腐剤が一切使用されてません。
使用している原料は肌にやさしい成分が厳選されてますが、念のためアレルギーをお持ちの方は、使用前に配合成分を確認をしてみてください。
アレルギーテスト済みですが、全ての人にアレルギーが出ないとは限りません。
肌に合わない場合にはご使用を中止してください。
詳しくは>>敏感肌なのに皮膚の薄い目元に使って大丈夫?
子供に使っても大丈夫ですか?
お子さまに使用しても大丈夫です!
ただし、目の周りは非常に皮膚が薄く敏感なので、必ず全成分を確認し、パッチテストを実施の上で使ってください。
また、お子さまに使用する場合は、誤って目に入れてしまったり、口に入れてしまったりすることがないよう、特に注意して必ず保護者の方が確認しながら使ってあげてください。
毎日使った方が良いの?
1日2回、毎日使用することがオススメです。
『アイキララ』は、こまめに使用することで良い変化を実感しやすくなります。
スペシャルケアとしてではなく、普段のお手入れの一環として使うのがオススメです。
いつ使ったらいい?
朝・夜の1日2回、洗顔後に、お手持ちの化粧水等で肌を整えてから『アイキララ』を使ってください。
しっかりと水分を含んだ状態でアイキララを使うことで、成分が浸透しやすくなります。
油分の多いアイテムを先に使用すると、『アイキララ』の成分が浸透しにくくなることが考えられますので、乳液や他のクリームは『アイキララ』の後に使うのがオススメです。
※オールインワンジェルをご使用の場合は、オールインワンジェル→『アイキララ』の順にお使いください。
詳しくは>>アイキララの効果がより出る使い方3つのポイント
たっぷり使った方が効果がある?
使用量の目安は、1回につき1プッシュです。
(1プッシュを左右両方に分けて使用します。)
多く使っても問題はないですが、多ければ多いほどご実感できるということはないです。
多すぎるとベタついてしまい、後のメイクが大変なので注意してください。
保管上の注意ってあるの?
乳幼児の手の届く場所、直射日光の当たる場所や高温になる場所には置かないでください。
また、商品が誤って出てしまうことを防ぐため、使用後には必ずロックをかけてください。
※乾燥によるつまりを防ぐためにキャップをつけて保管してくださいね。
アイキララの消費期限はどれくらい?
未開封であれば、消費期限は2年ほど大丈夫です。
(※ただし、直射日光、高温多湿を避けた常温で保存してください。)
保存料や防腐剤は配合されてないので、開封後はなるべく2ヵ月以内に使い切ってください。
アイキララの使用上の注意はあるの?
強くこすらない
目元の皮膚は非常に薄くデリケートです。
成分をなじませようと強くこすると、色素沈着やたるみの原因になりかねないので、優しく押さえるようにしてなじませてください。
一度にたくさんつけない
一度にたくさんつけようとすると、目に入ってしまう恐れがあります。
手の甲に出した『アイキララ』を、薬指の腹に少しずつとり、少しずつ目の下になじませてください。
詳しくは>>アイキララの効果がより出る使い方3つのポイント
購入前に知っておきたい2つポイント!
公式サイトだけではわからないけど、購入前に気になる2つのポイントをピックアップしたので、ぜひ参考にしてください。
定期コースは簡単に解約できるの?
「お試し定期コース」ならいつでも解約できます。
解約は定期専用マイページから、いつでもできます。
解約以外にも、まだ残っているから、発送のタイミング遅らせるということや、「お試し定期コース」から、もっと割引の大きい「基本コース」への変更も簡単にできます。
※「基本コース」「年間購入」の場合は、指定の受取り回数に達していない場合は、解約できないので注意してください。
全額返金保証は、簡単に申請できるの?
条件を満たしていれば簡単にできます。
条件は、
- 公式サイトで購入していること。
- 商品の到着から25日以内であること。
- 最低15日以上使用していること。
の3つです。
全額返金保証は、効果を実感できなければ返金しますという商品に自信があるから出来るサービスです。
そのためにもしっかり試してみてくださいね。
ただし、アレルギー反応などが出た場合は、直ぐに使用を中止してください。
申請は全額返金申請フォームから行ないます。
注文者の名前と連絡先、購入した商品を選択し、返金する口座を登録すれば申請は完了です。
あとは、パッケージを返送しなければならないので、配達記録の残る方法で返送してください。
【返送先】
〒060-0807
北海道札幌市北区北7条西1丁目1-2
SE札幌ビル7F
北の達人コーポレーション 全額返金保証 受付窓口宛
電話で注文するより、ネット注文がお得!
ネットだけの特別価格というのはありません。
しかし、冒頭に説明した問い合わせ電話番号は、
ナビダイヤルのため通話料が発生します!
※ナビダイヤルは、かけ放題プランの対象外なので別途通話料が発生!
携帯からだと、20秒10円ほど掛かるので、
注文しようと電話をして、
名前や住所を伝えている間にどんどん通話料金が加算されていって、結果的にアイキララを高額で購入していたとなる可能性があります。
パソコンやスマホは苦手という方も、ゆっくりでいいのでネットで公式サイトから購入するほうが無駄なお金が掛からないのでお得です。